sponsorlink
買ってよかったもの

2024/11買ってよかったもの | It's authentic.

日々と追いかけっこをして、気がつけば唇がカサカサだ。どうせそのうち失くしてしまうリップクリームを買って、所在なくポケットに入れてキャップを開けたり閉めたりを繰り返している。その指の運動を確かめるようにして、この季節を味わっている。乾燥してる...
振り返り

2024/11振り返り

今月はまた一つ歳を重ねた。噂には聞いていたが、30代は楽しい。それは本当のことだった。鈍くかがやく前の、深みのたしかさを増していく時期。そうした過程そのものがひかって見える時期。そういうものだと捉えて日々を楽しんで駆け抜けていく。自己新記録...
ランニング

サブ45達成 | 第44回つくばマラソン(2024)出走記

周りから東京マラソンに次いで走りやすいと聞いていたつくばマラソン。今年のシーズン前半は日本屈指の学園都市で開催されるこのレースに照準を合わせてきた。この記事ではその取り組みについてまとめていく。文句なしの走りができてしまった。目標と意気込み...
sponsorlink
買ってよかったもの

2024/10買ってよかったもの | Refreshing.

すっきりとした気分でいることに少しのむずかしさを感じているけど、ストレスフリーな環境は私にとってストレスなので仕方ないのかなとも思っている。少しでいいからすっきりしたい。そんな思いが少々反映された今回の買ってよかったもの。5つ紹介していきた...
ランニング

第19回世田谷246ハーフマラソン(2024)出走記

3年前まで住んでいた世田谷で催されるこの世田谷246ハーフマラソン。当選したので当時のことを思い出しながら走ってきた。ランニングを始めた地で、ランニングという行為に救われた私が、この大会で自己ベストを更新できたということは、とても幸せなこと...
振り返り

2024/10振り返り

ブタクサ花粉に翻弄されているうちに、夏の暑さは息を潜めていた。季節の変わり目。今年はそれなりにグラデーションの掛け方がうまいんじゃないだろうか。まあ、ちょっと気温高めだけど。うまくオペレーションした地球に称賛を送りつつ、今月の振り返りをして...
雑記

ドンキのクラフトビール | このビール、資本主義の味がする。

2015年、私は大学で大手ビール会社の競争戦略についての卒業論文を書いた。そんな大のビール・ビール業界好きである私に衝撃的なニュースが届いた。なにやら、ドンキがクラフトビールを発売したらしい。買ってよかったものの記事で書こうと思っていたのだ...
買ってよかったもの

2024/09買ってよかったもの | Achromatic.

金木犀が薫る今日この頃。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。そんなもん全部オールシーズンやっとるわい!とくだを巻きつつ、買ってよかったものを紹介していきたい。やっぱり買ってよかったもの記事は翌月半ばに更新するのがいい。当月中に紹介となると、試...
振り返り

2024/09振り返り

急ハンドルで四季が切り替わっていく。“季節が移ろう”という言葉が好きなのだが、感覚としての味わいは随分と薄らいでしまっている。移ろうというよりは切り替わる、というニュアンスに変わっているような。大味なサービスに閉口しつつも、なるべくそんな気...
買ってよかったもの

2024/08買ってよかったもの | 明るさの最大値。

暑さ対策グッズを特に買い足すことなく8月を過ごし切ってしまった。9月も半ばだが、夏がまだ続くことは履修済みだ。日陰に頼りながら乗り切っていきたい。もう少し涼しくなったら河川敷でのスピード練習を取り入れていきたい。今回も買ってよかったものを5...
振り返り

2024/08振り返り

8月。日本で一番暑いこの月が今年も終わろうとしている。花火。お祭り。プール。バーベキュー。キャンプ。そんな夏らしいことはせずとも、大いに楽しめた。ああ、ビアガーデンに行ったのは唯一夏らしかったかな。今月もトピックごとに振り返っていく。ランニ...
買ってよかったもの

2024/07買ってよかったもの | 休んで乾かすそのスポンジは。

タイミング的に振り返り記事と被って、更新タイミングが月末月初に固まってしまうのを解消するために、今回から買ってよかったもの記事は月の半ばに更新していく。決して忘れていたわけではありません、今後ともご贔屓に!軌道に乗り切ったルーティンだったと...
ランニング

夏のランニングには冷凍ハイドレを。

今回は久し振りにランニング関連の記事を書いていきたいと思う。引っ越しをきっかけに近所の散策が楽しくて、ロングジョグをすることが増えた。しかしこの夏の暑さに対して無策で外で身体を動かし続けることは不調に陥る原因になってしまう。水分補給・塩分補...
振り返り

2024/07振り返り

暑い日が続いている。30度でも涼しいと感じるくらいには暑さの基準値が引き上がっている。茹だりながら泳いできたこの7月を振り返っていく。引っ越し完了。前々から計画していた引っ越しを終えて、同棲生活がスタートした。一人で住んでいた前の家よりも狭...
雑記

安藤くんの変化。

…ラーメンがセットだよな。ああ、あいつと帰るとそうなるよ。でも最近、安藤の感覚が少し庶民的になってきた感じがする。最近着替えたらすぐ帰ってるわ。飯誘われない。マジ?まっすぐ帰る想像つかないわ。華金に30kmのジョグを終え、家の近くのコンビニ...
買ってよかったもの

2024/06買ってよかったもの | I fixed it.

じめじめ。べたべた。ぬるぬる。しとしと。ぴちゃぴちゃ。ぬたぬた。びちょびちょ。もわもわ。もさもさ。じとじと。あまり気持ちのいい表現が出てこないこの季節。それでも私の命のぜんまいは回り続ける。巻き直すことのできないこのぜんまいが切れるまで、何...
振り返り

2024/06振り返り

祝日のないこの月ももう終わる。振り返ってみると有給を取らずに終わっていた。来月はその分をちゃんと消化しようと決意。30日間。みっちりと、ぎっちりと楽しい月だった。人のキャパシティは伸び縮みする。ちぎれてしまわない程度に、風船を徐々に膨らます...
雑記

もう存在しない私、そして今でも。

担当の美容師にはもう10年ほどお世話になっている。就職活動をして、バンド活動の勢いがなくなってきた頃から、ずっと切ってもらっている。20代前半だった私も気付けば30代前半だ。当時流行っていたマッシュヘアを得意としているスタイリストを探して予...
買ってよかったもの

2024/05買ってよかったもの | Keep rolling.

断捨離中ではありますが、今回もやっていきますよ。第5位3G CARE | U.S.スーパーフード7種ミックスナッツ 1.008kg(28g x 36袋)4月からナッツ生活を始めている。毎日一袋を目安に、基本的には朝食べている。少しでもハード...
振り返り

2024/05振り返り

締まったGWを過ごしながら突入した5月。気持ちいい。緩める権利もあれば締める権利もある。自在に走っていく権利を行使しながら過ごしたこの一ヶ月をまた振り返っていきたい。続・朝型生活。GW突入と共に始めた朝型生活。気がつけば5週間が経過していた...
sponsorlink