2023-09

sponsorlink
妻の闘病記

妻の三回忌を終えて。

2023年9月23日(土)妻の三回忌を執り行った。普段は朝に弱く早起きとは縁遠い生活をしているが、この日は5時半に目が覚めた。緊張していたのだろうか。闘病記を書ききった状態で三回忌に臨んだ。これを書き切る前でも後でも、それぞれの作用があった...
妻の闘病記

その生を全うする。

前記事に書けていなかったが、2021年9月25日(土)は妻が通うギター教室の仲間たちが集まってくれた。あまりのショックに記憶から抜けてしまっていたが、思い出したので追記する。プロのクラッシックギタリストとして活躍している方が、妻のために演奏...
妻の闘病記

限界のありがとう。

2021年9月25日(土)先生から言われた山を、今夜は越せた。せん妄の症状が出ている妻を直視するのは、最初は苦しかった。頬も明らかに痩けてしまい、げっそりとしていた。全然食べられていないから当然だ。寝ていたかと思うと、時折その細い腕を上げて...
妻の闘病記

鎮めるということ。

2021年9月23日(木・祝)続き妻の身体には限界がきていた。とうに来ていた限界の最大値を更に超えていたのだ。もう頑張らせたくない。これ以上頑張らせてはいけない。本人がもういいと言ったのだから。我々は妻のその決断に添い遂げることになった。2...
妻の闘病記

曲げずに添い遂げよう。

2021年9月22日(水)この日は妻の親友・Hちゃんのはからいで、妻の高校時代の友達とオンラインで会うことになっていた。それなのにお昼頃にHちゃんが直接妻に会いに来てくれた。本人が無理していないかを自分の目で確認したかったようだ。責任感の強...
妻の闘病記

星のように。

2021年9月20日(月・祝)三連休の最終日。前日の夜にあった会話は夢だったのだろうか。そう思うほどに、あっさりとした朝だった。この日は朝から宅配便が届いた。依頼主は長野の農場へ住み込みで働きに行っている友達だった。先日会いに来てくれた親友...
妻の闘病記

妻の人生が私の一部になった。

2021年9月19日(日)前回の記事の翌日。前職の妻の同期たちが遊びに来てくれた。この日の妻は調子が良さそうに見えた。毎度のことながら、妻は悟ったように、自分がいくらも余命がないことを感じさせない謙虚さで振る舞っていた。冗談を言い合える同年...
妻の闘病記

人生の象徴のような時間。

妻の病状は日毎に悪くなっていた。そう遠くない未来にその時が訪れてしまうのではないかという空気に包まれていた。しかし本人はなかなか弱音を吐かない。周りの私たちはただ出来ることをやった。熱のある状態が続き、止まらない下痢に苦しみ、膀胱に転移した...
妻の闘病記

会いたい人には会えるうちに。

この頃から仕事でトラブルがあり、激務がはじまった。リーダーとして初めてのミッション。乗り越えるしかないけど乗り越えるには相応のダメージを負うことが約束されていた。前にも書いたが家族を含めて正常な判断ができない状態に突入していた。一種の躁状態...
妻の闘病記

ラストレッスン。

2021年9月8日(水)余命宣告を受け、妻は友人への連絡以外にもやりたいことを叶えるために動いていた。がん闘病が始まってから行けていなかった、ギター教室のレッスンを最後に受けたいという強い希望があった。妻は大学生時代から、渋谷にある個人経営...
妻の闘病記

愛のかたち。

2021年9月1日(水)新生活がはじまってすぐに9月が訪れた。入院中に妻からも私からも親しい人に会いに来てくれないかと連絡をしていた。ありがたいことに調整はすぐに進み、まっさらだったスケジュールのパズルは思いの外うまく嵌った。おかげで9月の...
買ってよかったもの

2023/08買ってよかったもの | 修行の月。

猛暑。猛烈な暑さ。マラソンシーズンは本当に涼しくなるのか不安になる天候に見舞われている日本列島で今月もコツコツ過ごした。まだ終わっていないが、今年の夏は修行の色が強かった。ゼロ富士チャレンジ。ゼロ富士帰りの電車事故。ゼロ富士挑戦記の10日連...
sponsorlink