sponsorlink
買ってよかったもの

2024/04買ってよかったもの | できるだけ自由に。

細々した煩わしさから解放されたい。4月はそんな思いが顕になる買い物になった。第5位煎遊 | 黒胡椒せんお花見の手土産として購入。以前親戚にもらって感動したせんべいの実店舗があったので、そのままの勢いで買った。埼玉県が誇る銘菓はいろいろあれど...
振り返り

2024/04振り返り

4月だった。爽やかな空気と味わい、そしてだんだんとピークを過ぎていくスギ花粉を身体で感じながら、今年もこの幸せなひと月を過ごした。日々断捨離中。最近の趣味は専らメルカリ(出品側)だ。引越しに備えて、メルカリでいろいろモノを売りまくっている。...
ランニング

GarminからCOROSに乗り換えた。

スマートウォッチの寿命は突然来る。今回それを思い知った。2022年1月、はじめてのフルマラソンを控えたタイミングではじめてランニング用スマートウォッチを購入した。Garminのエントリーモデル、ForeAthlete 55。年始のセールと楽...
sponsorlink
買ってよかったもの

2024/03買ってよかったもの | そこに何を見るか。

寒い3月が過ぎた。暖冬で楽をした分の帳尻を合わされたようで、要らないところで年度末を感じる。今回は統一感のないラインナップでお届けしたい。第5位サッポロビール |サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー私は基本的に大手ビール会社の限定醸...
振り返り

2024/03振り返り

さあ、春だ。天気が悪い日の多い3月だったが、無理なくウォーミングアップに時間を使えた月だった。吸収力を遺憾なく発揮できた。もちろんいいことばかりではないけど、そのくらいがちょうどいいのだろう。韓国旅行へ行った。3泊4日の海外旅行で韓国へ行っ...
雑記

大好物のカニを韓国の食文化で楽しむ。

うなぎ編からの続き。同じく大好物のカニを韓国で食べた体験記を残す。うなぎ、カニ。我ながら分かりやすい趣味である。3泊4日の最終夜、3日目の夜にカンジャンケジャンを食べることにしていた。カンジャンケジャン。韓国旅行が決まるまでは、それが何をど...
雑記

大好物のうなぎを韓国の食文化で楽しむ。

先日、韓国へ3泊4日の旅行に行ってきた。2020年の年始振りの海外旅行。何度かの引越しによって埋もれたパスポートを掘り起こすところから始まった。コロナの流行りはじめからもう四年が経つということか。旅行中の楽しい思い出は語り尽くせないほどある...
買ってよかったもの

2024/02買ってよかったもの | 打ち込み続けていくために。

29日間の2月が終わった。買ってよかったものの更新が3日になったが、31日月換算だと今日が月初なので遅延はしていないものと捉える。物は言い様、モチベーション維持のために堂々と屁理屈を捏ねていくよ。第5位株式会社高橋商店 | 九州限定ゆずすこ...
振り返り

2024/02振り返り

今月も振り返る。何かをやっては振り返る日々である。自分を被験者とした実験は相変わらず楽しい。面白がって平気で生きる日々を続けられている喜びを噛み締めている。年間の収支予定を計算した。最近はようやくお金に興味が出てきたので、月ごとの入りのお金...
ランニング

2023年度ランニング振り返り

今シーズン最後のレースを終えた。来シーズンへの想いを馳せながら、振り返っていきたい。ざっくりまとめ今シーズンはやれるだけやりきれた。来シーズンはストレッチ・体幹トレーニング等をして走能力の底上げをしていきたい。同じ取り組みを繰り返すのは飽き...
雑記

オンライン診療というDX

小学生の頃から花粉症と付き合っている。子供の頃は今とは比べ物にならないくらい症状が重く、春が来るたびに憂鬱な気持ちになっていた。社会に出た頃から鼻炎の症状が落ち着き、朝食の味が分かるくらいの鼻詰まりで済むようになっていった。しかしそれと引き...
ランニング

さいたまマラソン2024出走記

2024/2/12(月・祝)に行われたさいたまマラソンの出走記を残す。当レースの目標●が達成項目。○が未達成項目。⚫︎2時間50分切り。遂にサブ50を達成した。今日は自分を褒めてあげたい。当レースの結果グロスタイム: 2時間49分02秒ネッ...
雑記

映画「哀れなるものたち」を観て。

哀れなるものたち。弱い犬ほどよく吠える。この映画を観て私が面白いと感じた箇所を深堀りして書いていく。ストーリー自体は他の場所で専門の人がまとめているので、私はあくまで観た人との感想交換を目的として断片的に書いていこうと思う。とんでもない傑作...
雑記

私が生まれた日。

2023年11月、私は30歳になる。30年前、私が生まれる前後に何があったのか。エンタメを中心に振り返ることでその時代感を覗きたいと思った。Wikipediaや番組のバックナンバーを通してその一部を抜粋する。…誕生日前に意気込んで↑を書いて...
買ってよかったもの

2024/01買ってよかったもの | 温かいベール。

こんにちは、2024年2月。閏年に輝く月。今年は29日ある。毎月30日にして1年間を360日に統一してほしいと主に仕事中よく嘆いているが、この月の満ち欠けをもとに暦を読むアナログの極みのような風習は嫌いじゃない。そのくらいの余裕を持ち合わせ...
振り返り

2024/01振り返り

今年は一ヶ月ずつ振り返っていくことにした。一ヶ月、ざっくり30日もある。だからいろんなことが変わる。せめて覚えておきたいことくらいは残しておく。ランニングのモチベーションを取り戻した。11月の頭に落とした調子とモチベーションを徐々に戻し、1...
雑記

イクラとハラミを取り違える。

イクラ。魚の卵。ハラミ。横隔膜の筋肉。まさかこの2つを取り違えるとは思わなかった。2023年大晦日。見慣れないテレビ番組をぼーっと観る。そこに映る女性タレント。バラエティ番組に出てボートか何かに乗っていた。この人は何者なのだろう。ハラミちゃ...
雑記

猫のミーちゃんのこと。

年末に見かけた(かつて)猫(だったもの)について書きたい。前置きとして注意を一点。私は基本的に人間以外の動物に対して一切の愛情を持ったことがない。もしかしたら動物愛好家の方にとっては気持ちよくない文章となっている可能性があるので、気分を害し...
ランニング

第24回ハイテクハーフマラソン(2024)出走記

今年もハイテクハーフマラソンを走ってきたので記録を残しておく。当レースの目標と結果81分台に乗せる。合格。乗った。ビルドアップまではいかなくとも前半より後半のタイムが速くなるように走る。合格。風の影響もあるけど後半上げられた。前半10km ...
買ってよかったもの

2023/12買ってよかったもの | 固めて進め。

気を緩めて年末年始を過ごした。今年もどう転んでも味の濃い一年になる。短期的に急いでもしょうがない。またこの一年をやりきっていくために心の充電に充てた。具体的には、会いたい人たちと会って話した。おかげで内臓疲労が蓄積されているが、これも目的を...
sponsorlink