買ってよかったもの

sponsorlink
買ってよかったもの

2023/07買ってよかったもの | もう無視できない。

この猛暑を無視することはもうできない。そんな諦めから始まったこの季節ももう折り返しただろうか。夏の終わりはその厳しさとは裏腹に曖昧だ。暴力性の高いこの灼熱の季節の中で、できるだけ自分が過ごしたいように過ごせるように。全体的にそんなテーマの買...
買ってよかったもの

2023/06買ってよかったもの | 平気で生きるということ。

汗ばむというレベルをしっかり上回る暑さに見舞われた6月。ジメッと、ベタッとした日本の夏のはじまり。そんな中でも300kmを超える距離を走った。地面をただひたすらに。いつもと違う場所を走る機会が多くてリフレッシュ出来たし、noteもいつもより...
買ってよかったもの

2023/05買ってよかったもの | 削ぎ落として残るもの。

今年のゴールデンウィークは社会人になって初めて中日の平日も休暇を取り、超大型連休を過ごした。走り続けるのもいいが、まとまった休みは必要だ。走り続けるための休み。ちゃんと取ろう。5月の買ってよかったものはどれも身に着けるものだったり、身だしな...
sponsorlink
買ってよかったもの

システムエンジニアとスタンディングデスク

私の生業はシステムエンジニアだ。日々、デスクに向かって話したり書いたり整理したり調整したりして過ごしている。コロナ禍以前からフルリモートの会社で勤務し始めてあっという間に4年半ほど経つ。自宅の作業環境は自身の仕事におけるパフォーマンスを左右...
買ってよかったもの

2023/04買ってよかったもの | 地続きを愉しむ。

スギ花粉の飛散が止み、ヒノキ花粉がバトンを受け取った。春もそろそろ折り返し地点に差し掛かってくる。花粉症患者は春という季節の進行具合に敏感だ。個人的には今年も新生活感はなく、地続きの日々を過ごした。それでもこの季節特有の高揚感のある気分は楽...
買ってよかったもの

2023/03買ってよかったもの | 春に寄り添う暮らし。

春が来た。花粉症の症状が出ること以外は好きな季節だ。朝は早起きしたくなるし、昼はベランダに出たくなるし、夜は理由もなく散歩へ行きたくなる。季節の変わり目による不安定さがありながらも、ポジティブに過ごしやすいこの季節。乗りこなすというよりは寄...
買ってよかったもの

2023/02買ってよかったもの | 適切に保つ。

12月より忙しない2月が終わった。始まったら終わる。何事も、始まったら終わる。一年で一番寒い月。暗く乾いていて寒いこの月に買ってよかったものを紹介していく。第5位spa hinoki | オーガニック アルガンオイル 100ml最近は風呂上...
買ってよかったもの

2023/01買ってよかったもの | 張り詰めた空気と気持ちをほぐす。

聞くところによると2023年1月はもう過ぎたらしい。12月の半ばから始めた早起き習慣が板についてきた今日この頃。身体リズムの習慣化には約3ヶ月かかると言われている。半分過ぎた。半分はこなせた。あと半分。あと半分頑張れば定着する。そう思ってこ...
買ってよかったもの

初めてダウンジャケットを買った

齢29歳にして、人生で初めてのダウンジャケットを購入した。ここまで来たら30歳まではダウンなしの人生を楽しもうと思っていたが、欲しいモノに出会ってしまったので、欲に従うことにした。私が購入したダウンはGraphpaperのPERTEX Ri...
買ってよかったもの

2022/12買ってよかったもの | 腰回りは身軽に、指先はあたためて。

12月も終わりに差し掛かっている今日この頃。今年の年末は暖かいし、仕事もあっさり納まったし、切羽詰まっている感じもないし、あまり"年末感"を感じないままに過ごしている。良いことだけど、少し物足りなさを感じている。まあ、たまにはいいか。今年の...
買ってよかったもの

2022/11買ってよかったもの | ランナーの冬支度。

秋はすぐに去る。そういうものとして受け入れるほかない。ランナーは寒くても汗をかく。寒くてもまあまあな距離をまあまあなスピードで走るから、そうなる。快適に走ってパフォーマンスを高めることに貢献してくれたアイテムを紹介していく。第5位アリナミン...
買ってよかったもの

2022/10買ってよかったもの | 自然体でいること。

過ごしやすい季節が到来した。平らに見えて、それでいて情緒的なこの季節が大好きだ。外で息をしているだけでなんだか気持ちがいい。のびのびと暮らせている。この季節を気持ちよく漂うためにはなるべく自然体でいたい。自然体でいるにはストレスフリーさが必...
買ってよかったもの

2022/09買ってよかったもの | 汗を流して距離を踏む。

9月。晴れた日は残暑というよりは猛暑な毎日だった。そんな日々を支えてくれた買ってよかったものを今月も紹介していきたい。相変わらずランニング用品が多め。主に汗対策の参考に是非。第5位エステー|ドライペット くつ用ランニングシューズが臭くなるタ...
買ってよかったもの

2022/08月買ってよかったもの | ボトル詰めの水に抱いた違和感。

圧倒的な猛暑日数を更新しながら8月は過ぎていった。2000年代に過ごした夏休みの記憶とは異なる、危険を感じられる猛暑。快適なランニング。水分補給。ペットボトルゴミを減らす。意識せずともそんなテーマが見えるような買い物にまとまっていたので1つ...
買ってよかったもの

2022/07買ってよかったもの | 足元を照らして前へ。

毎月更新している買ってよかったものシリーズの更新。今月は間違えて6個ピックアップしてしまった。せっかく書いたのでそのまま6個紹介させていただきたい。今月も足関連でいい買い物が出来たので割と偏っている。ファッション、ヘルスケア両面でのアプロー...
買ってよかったもの

2022/06買ってよかったもの | 香りと灯りに寄せられて。

雨具を一新する間もなく、梅雨は明けた。撥水性能が落ちてきた折りたたみ傘を新調しようと思っていたが、タイミングは線ではなく点だったため逃した。6月は普段より買い物をしなかったが、気に入るものが多かった。5ヶ月悩んで買ったもの、知った当日買った...
買ってよかったもの

2022/05買ってよかったもの | 頭頂から爪先まで。

五月病に罹らずにこの長閑な季節を過ごせた。日々は激動でも、晴れた日はそれらを無視するように心地良い日差しを届けてくれた。今月もいい買い物ができた。五月病を避けられた要因の一つかもしれないのでここに残しておく。第5位Jinger | ランニン...
買ってよかったもの

2022/04買ってよかったもの | 自室で送る快適な生活のために。

不安定な気候におちょくられるように過ごした4月。その気まぐれさに打ち負けないように、なるべく快適な生活を保つために。今回はそんなラインナップになった。おちょくられた結果ではあるが。今月も満足の行く買い物ができた。第5位?|LEOSCARAX...
買ってよかったもの

2022/03買ってよかったもの | 近づく春に想いを馳せながら。

冬なのか春なのか分からない曖昧な3月。花粉症の症状が年々軽くなってきており、それに比例するように春が好きになっている。そんな春先に買った物たちを紹介したい。第5位SHARP | AQUOS sense6 RAM 6GB / ROM 128G...
買ってよかったもの

2022/02買ってよかったもの | フルマラソン完走の前後。

寒く固い2月が過ぎ去った。月の日数の短さに多少の優しさすら感じる。それだけ険しい月だったように思える。寒波。不安定な世界情勢。もちろんそれらもあるが。第一には初めてのフルマラソン出場に対して本気で挑戦したことが大きい。本気というのは難しいも...
sponsorlink